![]() 8日から12日まで岩手県陸前高田市長洞の仮設住宅「長洞元気村」に行ってました。ミニサーカス隊が昨年秋に活動したところです。その元気村の入り口に畳6枚大の壁画をサーカス隊の現場監督・岩切章悟くんが1月とこの3月の2回にわけて描き続け、予定通り3月11日震災一周年の日に完成贈呈式を行いました。 一応隊長不良のくうくうも頼もしき隊員ニトくんとともに行って参りました。 ショーゴ隊員と途中参加のニト隊員の夜っぴての制作写真をご覧になってください。素晴らしい出来栄えでした。 ![]() 11日の慰霊祭の黙祷のあとの贈呈式では村長さんの戸羽貢さんからショーゴ隊員に熱い感謝の言葉と同時に「長洞元気村名誉村民第一号」の名誉が与えられました。 この日、同じ陸前高田の米崎仮設住宅(ここも去年活動しました)から始まった「桜ライン311」の植樹運動 (http://sakura-line311.org/)に参加したwato隊員一行も植樹が終わって長洞の慰霊祭&名誉村民授与式に参加してくれ、熱い抱擁と涙チョチョギレの時間を過ごしました。 名誉村民の岩切章悟くん、彼の発信力は並大抵ではありません。 ぜひ注目の上ご支援よろしくお願いいたします。 今回、長洞の仮設住宅に泊まりながら、陸前高田米崎、大槌町吉里吉里、大船渡、釜石の去年親しくなった方々を訪ねました。復興の度合いは様々ですが、リーダーたちの気合は素晴らしく漲っておりました。これからも計り知れない困難と闘う日々が続くわけですが、僕たちサーカス隊もしぶとく応援いや遊びに?行きたいと思っています。 http://minicircus-caravan.com/main.php ![]() 11日の夜はささやかな「キャンドル・ビジル」心にしみました。
by kuukuu_minami
| 2012-03-16 22:43
|
以前の記事
2016年 01月 2015年 08月 2015年 01月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||