1 「みっつのお願いきいてよ・・・」 まず、個展のご案内です。 6月6日(金)〜11日(水) 原宿表参道近くの「HBギャラリー」で個展を開きます。 『愉しみの黒い絵』というタイトルはこのところちょっとはまってしまった、たっぷりの墨汁をつかった「黒いガラス絵」から来ています。 DMにつかった作品もそんなタイプの小品です。 展示する作品は「黒い絵」ばかりではなくいつものような色彩あふれる?作品やテラコッタ像もあります。 金曜日から水曜日までの6日間のみの展示です。 おついでの折りに、いやついでを作ってでも見にいらしてくださいませ。 HBギャラリー 03−5474−2325 http://www.hbc.ne.jp 念願のDVD作品集『桃の人』も個展にあわせて出版されます。 朗読に原マスミ、音楽に藤本弘樹、小川和隆、末森樹、編集に神山貞次郎という各氏が参加してくれました。 ああ、持つべきものは友!友!友!であります。 徹夜の明け暮れで、やっときのうすべての編集作業が終わりました。 ガラス絵による「桃天使さん」とテラコッタによる「桃の楽々」あわせて45分くらいの作品です。 自分で言うのもナンですが「チョーカッチョイイ!!」DVDになりましたよ!!個展会場で販売いたしますが、メールでご注文いただければお送りいたします。1枚3000円(送料サービス!)です。 kuukuu99@jcom.home.ne.jp http://www.kuu-kuu.com 次にわが妻・山田せつ子のダンス公演の案内です。 8月1日〜3日まで、東京では久しぶりのダンス公演があります。 『ふたりいて』 構成・振り付け:山田せつ子 出演:山田せつ子 寺田みさこ 8/1 開演19:00 8/2 開演14:00 & 19:30 8/3開演16;00 会場 吉祥寺シアター http://www.musashino-culture.or.jp/ 入場料 前売り4000円 当日4500円 お問い合わせ 魁文社(kaibunsha) 03−3257−0220 info@kaibunsha.net http://www.kaibunsha.net 山田せつ子プロフィール(チラシ記載) 明治大学演劇科に在学中より舞踏研究所・天使館にて笠井叡に師事。独立後、ソロダンスを中心とした独自のダンスは世界の高い評価を得、国内外の公演多数。韓国・アメリカ・カナダ等のカンパニー、ダンサーからの委嘱作品も発表する。(中略)京都造形芸術大学舞台芸術学科教授を勤め、若手の育成にも携わっている。著書にダンスエッセイ集『速度ノ花』五柳書院。 チケットは全席指定とのことです。 お問い合わせ・チケットのお申し込みは魁文社までお願いします! http://www.kaibunsha.net 作品の内容は「きっと素晴らしい!と思いますよ」とだけしか言えませんが、山田せつ子さんはとにかく心をこめて稽古に励んでおります。 みなさん、ぜひご高覧ください! 次にチベット支援のイベントについて。 7月22日から8月24日まで東中野・ポレポレ坐(space&café)にて、 『受難と祈りー、チベットを知るための夏』というチベット支援のためのイベントを企画しています。 詳しくはHPをご覧いただきたいのですが、これはチベット亡命政権のある北インド・ダラムサラに20数年も住んで亡命政権と難民のために尽力している友人・中原一博からの提案を受けて始まったことです。最初はお手伝いのつもりが、いつのまにか企画の世話人になって全般的に「あれもこれもやろうじゃないか!」の首謀者みたいになってしまったわけなんです。 僕はチベットにもダラムサラにも行ったことがありません。ただ中原一博が日本に帰るたびに我が家に泊まってチベットのことをいろいろ話してくれるので、まあ人並みの関心だけは持っているのです。 この3月からのチベット各地での騒乱(暴動ではないと思います)以後の動きに関しては日本のメディアではあまりに真実が伝えられていないと思います。 今回のイベントではポレポレ坐の全面的な協力を得て1ヶ月という長期のイベントを組むことができました。 四川省大地震の甚大な被害に対するお見舞いの心と同じように、チベットへの 関心も深めていただき、ともにチベットのことを知るよい機会になればいいな、と思っている次第です。 HPとチラシ、かっこいいのが出来ました。ぜひ見てください! そして、知り合いの方にも宣伝してください! http://tibet-free-tibet.com チラシ配布に協力してくれる方はメールください。お送りさせていただきます。 この間、いろいろなことが重なってホンマ忙しかったですわ。 個展の搬入まであと数日、どこまでできるか・・・ふうーっ・・・・。 みなさん、よろしくお願いいたします! ▲
by kuukuu_minami
| 2008-06-01 21:54
1 |
以前の記事
2016年 01月 2015年 08月 2015年 01月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 02月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 06月 2007年 05月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||